メンタル

”狩人”にならなければオワコン。

”情報”は自らアクションを起こすものだけに与えられる

ご存じの通り、僕は最近アウトプットの量を以前よりかなり増やしています。15年間の野球の経験、知識、ノウハウを活かしてそれが少しでも誰かの手助けになればと思い情報発信しています。

最近よくあることとして、InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)で投げ方やトレーニング方法に関しての質問をくださる方がちらほら見受けられるようになりました。

メッセージありがとうございます。素直に嬉しいです。(笑)

僕の気持ちはさておき、たったのDMを送るだけの行動かもしれませんが、これが積み重なっていくことで他人と大きな差が生まれていくことを理解している人は少ないと思います。

情報を自ら取りに行くというのは、現代において超、重要な行動だと考えます。

 

”情報”は現代を生き抜くためにはマスト

もし、狩猟時代(旧石器時代・縄文時代)に生きていたならあなたはどう行動しますか?

生きていくために必要な行動は「狩猟」。そう狩りですよね。

ナウマンゾウやオオツノジカ、シカやイノシシといった動物を狩らなければ命をつなぐことができなくなってしまいます。

では、現代ではどうでしょうか。ものはたくさん溢れ、食べるものもお金を払えばすぐに食べられる。動物を狩ることをしなくても生きていけるのです。

狩猟時代には獲物をたくさん狩ることができれば、生きいける可能性が高いため強者だったと思います。では現代ではどうか。

情報」を持ったものが強い。

現代の強者は情報を狩り、上手く使うことができ人だと思います。

例えば、使っているドライヤーが壊れてしまったとします。新しい物を買い換えるとき、店舗で買うのか、ネットで買うのか。ネットであれば店舗販売より安く売って居る可能性も高いですし,何よりポイントがついたりします。

ネットで購入するとポイントが付くという情報を持っているからこそお得になる訳ですね。

 

”情報”という獲物を狩りにいけ

やはり、情報を持っているほうが強く生きていける、チャンス挑戦できる機会などを自ら掴むことができると思います。

狩猟時代にみたいに動物を狩りに行かなくても生きていける時代。ですが、競争社会であることには変わりないです。

成功には順番があり、力がある者が出世していく。つまり情報を取りに行かない人間はその競争から降りているようのなものだと思います。

成功も、出世もどうでもいいと思っているのならば、情報を取りに行かなくても良いでしょう。

ですが、少しでも成功したい、勝ちたい、成長したいと思っているのならば自らアクションを起こし情報を”狩り”に行くべきですね。

 

Simple is the Best!

とにかくまず調べろ!

やることはシンプル!まず調べましょう!

なにより、今は最強の先生がみんなの手元にいるではないですか。

そう「Google先生」です。

どんな人より情報を正確にもっている、まさに最強です。

情報は誰でも手にできるものになってるんです。だからとにかくまず情報をキャッチするんです。

その行動1つ1つが積み重なることで大きな差を生むことができるのです。

自分が突き抜けた存在になりたければ、『情報の狩人』になれ!